仕入れましたSR400
定番チョッパー製作用ですが
他の仕事が忙しすぎて 少しの間 ほったらかしに・・・

で、他の仕事がもうすぐ終わろうかと
そんな時に チョッパー製作依頼

今回は 遠く香川県からでございます
今回も気合充分
がんばりますよ

 

まあ 汚い車両ですが それはいつもの事
まずはエンジンをチェック

キャブを外すと 当然汚い
そして、写真は反対側ですが 当然 このキャブ 横のバキュームキャップが割れてます

いつもそうですから いくつか在庫を置いてます

この横についてるプラスチックの部品です これは新品ですけどね
オーバーホールを済ませ、ブラスト、ボルトステンレス化
いつもの作業ですが、手を抜くとね
あとで絶対に もう一回開ける羽目になります

フレームを作っていきます
まずは不要な部分をカット
ついでに 内側にある不要なステー類もここでカット

で、新フレームパイプ 新サスマウントを溶接し
大体のフレームの形が出来上がりました
メインフレーム(オイルタンク)から一直線
これが当店の売りです

タイヤを変えて スタンドを曲げまして 程よい角度になりました

 

で、タンク加工
いつものように極太フレームにあわせて切って張って 叩いて OK

 

ついでなのでスポーツスタータンクも作りました
オーナー様に 「どっちが好み?」 と選んでもらいます

オーナー様とメールをやり取り
マフラーはこんなんでいいですか?
リアフェンダー いわれた形に作りましたよ
ハンドル こんなんですか?
という画像

ちなみにマスタングタンクならこうなりますよ

 

と、ここで セパハンが良いと
ハイハイっと付け替えて またメール

シートベースを鉄板カンカン
出来上がり

サイドテールも定番
強度もばっちし!!

で、オーナー様 遠路はるばる見に来てくれました
OK!!
ここからは ばらし倒します

なのに なぜか一般のお客さんから修理の嵐・・・
カスタムが・・・進まない・・・
その上 異常気象で雷がジャンジャン落ちて
その影響か 停電も数回
その停電からTIG溶接機が動かない・・・
で、修理 一ヶ月かかると・・・

どこまで苦しめますかー!!

とかゆーてても始まりませんから
とにかくばらす

で、フレーム単体になれば本溶接をしていきますが
先の通り 溶接機が修理から帰ってきません
こんな時頼りになるのが お友達
彼の工場に持って行き
「ちょっとTIG 貸してー」
「えーよ 勝手に使いー」

なんてえー人なんやー

そんなこんなで、塗装も上がり 組み込んでいきます
リム、ハブは黒に塗装
スポーク リムバンド タイヤは新調
綺麗

リアブレーキも組みまして

前ブレーキも組みます
なんか粉っぽいですが 最後に拭き取りますから 気にしない

フォークのアウターも黒に塗装
シール類を変えて オイルを入れて完成!!

いつもの事ですがバルブの鏡面加工
この部分にカーボンが溜まって圧縮がなくなるってのがSR君です

ボール盤に噛んで加工していきますので、バルブ自体の曲がりもチェックできます

ピストンもカーボンやめてー
ってな具合に 綺麗にしておきます
リングを変えて 安心状態に

 

エンジンが完成!!
いつものように しっかり組みまして フレームに載せます
バルブの擦り合わせ タペット調整 各オイルシールの交換
ページでは省いてますが、これまた定番メニューとしてやってますからね!!

で、またまたチェーン引きボルトがサビサビ錆太郎
なぜにこの部分は錆びやすいのだろう
と考えながら ステンレスで作っていきます
もー錆びへんで!! これ大事

両足を付けて完成が見えてきました
大体この状態で 少しの間 眺めます

今回は完成後すぐに車検に行くのでショートサスで組んでまいります

大方組みあがりました
あと、ちょろちょろやって 車検にゴー

車検から戻り リジットサス サイドテールをつけて完成!!
今回のカラーリングは依頼者様の指示ですが
オレンジのSRチョッパー
僕も気に入りましたが 常連さんからも「かっちょえーやん!!」
らしいですよ

定番の極限ローダウンで足つき 楽々
フェンダー すれすれ
タイヤの存在感 どかん!!

こうでないとね

そして 近頃 無償の愛で手伝ってくれるKさん

ついにはつなぎを持参でやってきてくれました
最近のカスタム車は彼の功績がとっても大きいです

シートはいつも通り 明和内張り様のお仕事
前に 冒険を兼ねて 明和様と打ち合わせし 
「スパイダーネットならやったるで!!」と頼もしいお言葉から
数台 作成
これが当店では ネットでも実際に見に来る人にも実に高評価!!
裁縫なんて あんまりしたことありませんが、面倒なんでしょうね これ
いつも ありがとうございますね

定番サイドテール
強度もスタイルも熟成しました

定番サイドスイッチ&メーター
これ もう定番なので今後の為に5個 いっぺんに作っとこ
とね やりましたが 5個目にはフラフラになりました
それほど繊細な配線を要する箇所です
僕の太い手ではね

エンジンも定番 耐熱ブラックに フィン削り
これが一番 シュッとしますよ

オーナー様とあれこれと相談を繰り返し
当初のバーハンからセパハンになりました
結果 カッコよくなったと思います
アップハンも好きですが、こんなのも好きです




今回もSRチョッパー
依頼でお作りしましたが 遠方に関わらず一度 見に来てくれました
塗装前の ボロ状態を見て それでもこの完成状態をイメージしていたのか
喜んで帰られましたが、普通はね そんな事 あんまりないですよね
「こんなボロが?」 そーなりますよ

それにはね こうしてボロが綺麗になっていく様を毎回毎回ホームページに紹介して
それを熟読していただけたオーナー様との信頼関係からなんだとね
思うわけですよ

近頃はSRチョッパーばっかりやん
そう思われがちですがね
そーかも知れませんがね
やっぱり毎回 こうして懲りずにホームページ 更新してまいります

へんてこな物 またなんだか作ったろか
そんな気持ちはなくなったわけではなく 今もフツフツと温度を上げてますゆえ
それもまた 更新 しますよ